既に1ヶ月前になりますが、南箕輪村の大芝高原で行われたイルミネーションフェスティバル2015に行ってきました。
毎年行っているのですが、年を追うごとに賑やかになっている気がします。
このフェスティバルでは広い大芝高原がイルミネーションで飾られ、光が織りなす癒やしの空間となっており、公園内には出展者が思い思いのキャラクターを装飾し、鮮やかに輝いています。
■ミッキー&ミニー

■トトロ&ネコバス
■南箕輪村のゆるキャラ『まっくん』
※2011年ゆるキャラグランプリ全国最下位

■エヴァ初号機

...これ、版権大丈夫なんですかね??
難しいことはさておき、大芝高原のイルミネーションフェスティバルには2つ特徴があります。
1つ目は、イルミネーションときくと恋人同士が来るというイメージがある方もいるかもしれませんが、このイベントは家族連れが非常に多いです。
夜のお祭りで小さな子供を連れて行っても安心というのは親に取っては非常に有り難いですね。
2つ目は屋台が安い!
エンゲル係数の高いまっさんにとっては大変有り難いことです。
地元の商工会議所の方がメインに出展されており、地元のキノコを使ったキノコ汁の振る舞いや、屋台の定番のフランクフルトや揚げ物などを売っていますが、どれも2、300円以内で買えるのでお財布にとても優しい。
今年のフェスティバルは既に終了していますが、来年も10月初旬から下旬頃まで開催していると思いますので、イルミネーションを目的に、屋台を目的に、是非行ってみてはいかがでしょうか?
オススメはキノコ汁です!!!(食欲>>>イルミネーション)